熊本鍼灸治療院 HOME > 頭痛コラム

身近に潜む現代病「肩こり」

こちらのページは現在準備中です。

①つらい肩こりの原因とは?

「肩こり」についてご説明いたしましょう!

 当院でも「肩こり」に関するご相談が数多く寄せられます。
では、「肩こり」はなぜ起こるのか?

★「肩こり」の原因は、年齢や生活環境によっても異なりますが、実は多くの方が血行不良による「肩こり」なのです。
「血行不良ってどういう事?」と思われる方もいると思うのでご説明致します!


「肩こり」は様々な理由からお身体の血行が悪くなる事によって起こります。

・オフィスでの長時間のパソコン作業が多い。
・長時間のスマートフォン操作(ゲームも含む)に夢中になってしまうことがある。
→こちらに当てはまる方は一定の姿勢を長く続けることが多く、姿勢不良などによって特定の筋肉を酷使してしまいます。それによって血管が圧迫されることで血流が悪くなり「肩こり」が起こりやすくなります。

・重労働などの体力仕事が多い。
・一生懸命スポーツを頑張っている。
→こちらに当てはまる方は筋肉の疲労が蓄積しやすく、筋肉自体の血液を送り出す機能が低下することによって「血行不良」を起こして「肩こり」が起こりやすくなります。

・最近、運動不足ぎみ。
・普段から身体を大きく動かすことが少ない。
→こちらに当てはまるかたは筋肉自体が硬くなっている可能性があります。筋肉は使用頻度が減ると硬くなりやすく、硬くなる事によって「血行不良」が起こりやすくなります。


これらが当てはまる方は血行不良が原因です。
よって、血行不良の改善が「肩こり」の改善に繋がります!

②当院での治療内容について

「肩こり」は、一般的によくある事だから。と我慢してしまう方がとても多いように感じます。しかし、「肩こり」は放っておくと不快感以外に吐き気やめまい、または首の症状(手の痺れ)などの症状を引き起こす可能性があります。ですのでお早めの治療がオススメです。

「肩こり」は鍼灸治療での治療がおすすめです。鍼によって凝り固まった筋肉にダイレクトに刺激を入れて筋緊張を緩めたり、肩に関するツボを刺激することによって血流を改善し「肩こり」の解消を図ります。

また、当院は「灸頭鍼」という施術方法を行います。刺した鍼の鍼先にもぐさをつけてお灸を燃やし、鍼を刺した周辺を遠赤効果で温めます。鍼から熱が伝いツボをダイレクトに温めることができるので、血行が悪い方には非常に効果的です。「このお灸は熱くないし、暖かくて気持ちが良い」と患者様にリラックスして頂いています。

※鍼灸治療に抵抗がある方には、無理に鍼灸治療は行わず、リラクゼーションマッサージをオススメ致しております。

③ご自宅で出来るおすすめホームケア!

ホームケアとして当院ではご自宅でもできるケアとして方せんねん灸をおすすめしています。

今回は「肩こり」に有効。なおかつ万能ツボとも呼ばれる合谷をご紹介いたします。

このツボは「肩こり」にとても有効で、首や腕の疲れにも効果的です。